2025年04月04日
Part-12 狩野川の桜見物
Part-12 狩野川の桜見物です。3月30日雨の合間を縫って狩野川桜公園にいきました。生憎の曇り空でしたが何とか花見はできました。例年なら透き通るような青空の下で桜を見ていましたが今年は余り天候に恵まれていませんでした。其れでも結構多くの方が見物に来られていました。

此れはImage Photo List 用映像です。

2025年01月01日
Part-1 新年の挨拶
Part-1 新年の挨拶です。皆さん 明けましておめでとう御座います。 昨年は異常天候が続き野菜等の不作が問題となりました。私の家でも草花や植木の季節感がずれていました。今年は平穏な年であるよう祈りたいとおもいます。皆様も元気でこの1年を過ごされます様お祈り致します。

此れはImage Photo List 用映像です。

2024年12月01日
Part-41 韮山反射炉&GOLF
Part-41 韮山反射炉&GOLFです。 22日は天気も良くGOLFの後、反射炉のライトアップを見に行きました。見学に来ていたのは私達だけで寂しい限りでした。処で今回使用したボーカルはDoris Dayが歌ってヒットしたTea for Two です。可なり昔の曲ですがご存じの方もいるのではないかと思います。
<追記>本BLOGは11月29日公開予定でしたが、公開日の設定を忘れた儘旅行に行ってしまいました。今帰ってきて公開した処です。

<追記>本BLOGは11月29日公開予定でしたが、公開日の設定を忘れた儘旅行に行ってしまいました。今帰ってきて公開した処です。
此れはImage Photo List 用映像です。

2024年10月25日
Part-35 ハロウィン
Part-35 ハロウィンです。色々な映像を集めて楽しい動画をつくりました。ハロウィンについては沢山の映像が出ていますのでその中の1つとして観てください。

此れはImage Photo List 用映像です。

2024年10月12日
Part-33 箱根の旅(芦ノ湖cc&はなおり)
Part-33 箱根の旅(芦ノ湖cc&はなおり)です。秋雨前線が過ぎて晴天が続きました。10/10~11日にかけて箱根に出かけました。10日はGOLFのみで終わりました。今回はGOLFと宿泊したHOTELの映像です。

箱根・芦ノ湖 はなおりのMAPです。
此れはImage Photo List 用映像です。

2024年10月04日
Part-32 沼津・パノラマ映像
Part-32 沼津・パノラマ映像です。先月末にパノラマ撮影用カメラ Insta360 X4を購入しました。 使える迄少し時間がかかりました。何とか使える様になり沼津に行った序に映像を撮影しました。パノラマカメラとして THETA が有るのですが動画の解像度が悪い為、今回 Insta360 x4 を購入してみました。Insta360X4は4K 8Kにも対応しており可なり高解像の映像がつくれそうです。

此れはImage Photo List 用映像です。

2024年09月27日
Part-31 菊芋とGOLF
Part-31 菊芋とGOLFです(アベリアの花が少し含まれています)。キツカッタ猛暑も終わり幾分凌ぎ易くなってきました。そんな中で大きくなった菊芋とGOLFの映像です。GOLFも猛暑日に熱中症の方が何回か救急車で運ばれて行ったそうです。私は猛暑日のGLOFは避けていましたのでそんな事も無く、無事乗り切りました。

此れはImage Photo List 用映像です。

2024年09月06日
Part-30 源兵衛川と梅花藻
Part-30 源兵衛川と梅花藻です。9月2日、三島に行ったついでに源兵衛川と三島梅花藻の里によりました。源兵衛川の水中映像を撮影したいと思っていたのですが、今日は水量が多く又流れが速いため一部しか撮影出来ませんでした。又、日を改めて行きたいと思っています。

三島梅花藻の里のMAPです。又楽寿園も分かるかと思います。
此れはImage Photo List 用映像です。

2024年08月20日
Part-28 柿田川湧水群
Part-27 柿田川湧水群です。昨日(8月19日)柿田川に行きました。目的はBLOGの背景映像を撮るためです。清流で多少は涼しいのかな、と思っていたのですが、暑さが厳しくて体中がビッショリとなりました。何時もは、自宅でエアコンを入れて過ごしていますが、尚更暑さが応えました。当面外出は控えたいと思います。映像は楽しいものが出来ました。

柿田川湧水群のMAPです。
此れはImage Photo List 用映像です。

2024年08月15日
Part-27 暑い中でのGOLF練習とHOVERの試験飛行
Part-27 暑い中でのGOLF練習とHOVERの試験飛行です。外に居るだけで気分が悪くなる暑さが続きます。そうした中で庭の手入も休止し最小の事だけやっています。涼しくなった時の事を考えて思いを巡らしています。

此れはImage Photo List 用映像です。

2024年07月12日
Part-25 HOVER Air X1 Smart
Part-25 HOVERAir X1 Smartです。4月頃WEBでHOVERの記事がでていました。其の頃購入の事前予約をし、手元に届いたのが6月の中旬以降でした。今までのDRONEと異なるのはフォローやフロントフォローと言う機能が有り、対象者を認識して追従出来る事です。此の機能以外については今までのDRONEと其れほど違いは無いかなと思います。HOVERは殆どコントロールすること無く飛行してくれるので、操作が可なり楽です。

此れはImage Photo List 用映像です。

2024年01月01日
Part-1 明けましておめでとう御座います
明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願いいたします。今年も楽しい映像作りを目指して頑張ります。皆様も昨年同様記事を御覧ください 。

此れはImage Photo List 用映像です。

2023年12月20日
田舎暮らし Part-47 メリークリスマス
田舎暮らし Part-47 メリークリスマスです。今回はクリスマスに相応しい楽しい映像を目指して作りました。

此れはImage Photo List 用映像です。

2023年11月10日
田舎暮らし Part-41 トレイルカメラ
田舎暮らし Part-41 トレイルカメラです。外周のつつじが除草剤を掛けられて枯れたので、対策としてトレイルカメラを設置してみました。結果としては、WEBで検索出来るカメラや監視カメラ等と余り変わりませんでした。折角購入したので裏の畑にでも設置してみようかと思っています。(使い道が無いので)尚、トレイルとは獣の痕跡や手がかりと言う意味だそうです。

此れはImage Photo List 用映像です。

2023年10月13日
田舎暮らし Part-37 種苗の植付
田舎暮らし Part37 です。今日は来春に向けて花の種を植えました。何時も苗を購入して植えていたのですが、今回は種から植えました。無事芽を出して花が咲くと良いのですが。順調に育ちましたら途中経過の記事を掲載していきます。

此れはImage Photo List 用映像です。

2023年09月02日
田舎暮らし Part-33 庭の手入とGOLF
適当な雨と晴天続きで、植木や芝生の成長が早くなっています。従って頻繁に草刈りや芝刈りが必要になって来ました。又、病院を退院して1か月が経ちました。病院の先生からGOLFの許可がでたので暑い中GOLFにも行きました。今回は庭の手入とGOLFの映像です。

此れはImage Photo List 用映像です。

2023年05月06日
田舎暮らし Part-21 三島商店街まつり他
田舎暮らしPart-21です。今回は三島で行われた商店街まつりの様子です。後半は4月末の自宅の草花です。背景映像はDLONEで撮影した映像です。

此れはImage Photo List 用映像です。

2023年01月01日
田舎暮らし 2023年 Part-1 新年の挨拶
新年明けましておめでとう御座います。本年も楽しい映像が掲載出来るよう頑張ります。引き続きBLOGのご視聴の程お願い致します。

Image Photo List 用映像です。

2022年12月16日
田舎暮らし Part-33 メリークリスマス
早いものでクリスマスの時期となりました。ホテルで撮影した映像と自宅のイルミネーションで映像を作りました。今年最後の投稿ですが、1年間有難う御座いました。

Image Photo List 用映像です。

2022年01月28日
田舎暮らし 2022Part-3 続PCの入替作業
前回に続きPCの入替作業です。1月7日新PC入手後、先日迄PCの Install と修復作業の連日でした。一通り完了し一安心です。明日から又次の課題に取り組みたいと思います。

Image Photo List 用映像です。
