2022年01月14日
田舎暮らし 2022 Part-2 PCの入れ替え作業
今回PCを更新しました。6日は全国的に雪が降りましたが、DLONEで撮影した映像を背景に、入れ替え作業をご紹介します。作業の詳細につては下記をご覧ください。
1.今まで使用していたPCは容量不足と処理速度が追いつかなくなり入れ替える事
にしました。
2.変更点は CPU i5からi7 メモリー16GBから32GB SSD 250GBから
1TB G-FORCE(ビデオカード)の高速化などです。
3.OSはWidows10/11いずれもも可能ですが、WIN-11ではエクスプローラ
ーが大幅に変更されているのでWINー10を使う事にしました。
4.WIN-10/11両方が使える機種があるのか分かりませんが、私のPCは両
方が利用可能です。現在でもWIN-11に変更することができます。
5.以前のPCではCーDRIVEがSSDで250GBしか無かったため(当時はこれが最
大容量でした)外付けDISC等に分散して使っていました。現在は1TBですが
2TB位欲しいと感じています。
6.5項の理由等により、INSTALL作業は1週間程かかりました。本当に大変な作
業でした。

1.今まで使用していたPCは容量不足と処理速度が追いつかなくなり入れ替える事
にしました。
2.変更点は CPU i5からi7 メモリー16GBから32GB SSD 250GBから
1TB G-FORCE(ビデオカード)の高速化などです。
3.OSはWidows10/11いずれもも可能ですが、WIN-11ではエクスプローラ
ーが大幅に変更されているのでWINー10を使う事にしました。
4.WIN-10/11両方が使える機種があるのか分かりませんが、私のPCは両
方が利用可能です。現在でもWIN-11に変更することができます。
5.以前のPCではCーDRIVEがSSDで250GBしか無かったため(当時はこれが最
大容量でした)外付けDISC等に分散して使っていました。現在は1TBですが
2TB位欲しいと感じています。
6.5項の理由等により、INSTALL作業は1週間程かかりました。本当に大変な作
業でした。
Image Photo List 用映像です。

2021年12月17日
田舎暮らし Part-30 メリークリスマス
田舎暮らし Part-30 です。今回はクリスマスの映像です。アニメのキャラクターもサンタの衣装でDANCEを披露します。これで今年最後の記事とさせて頂きます。1年間お付き合い有難う御座いました。来年も宜しくお願い致します。

Image Photo List 用映像です。

2021年08月21日
田舎暮らし Part-14 夏休み
久し振りに記事を投稿します。今回の記事は雨の合間にDRONEで撮影した映像を背景に、綺麗な映像とアニメを重ねています。次回の記事では新しい映像を掲載したいと思っています。1ヶ月近く記事を更新していませんでしたがBLOGをみて頂いた方々、有難う御座いました。

Image Photo List 用映像です。

2021年04月29日
DJI POCKET2 と デジカメの比較
4月初めにDJI POCKET 2 カメラを購入しました。WEBページを見ると色々楽しい映像が作れそうな感じがしました。小さいながらも高解像度の映像が撮影できます。又、ジンバルがついているので動きながら撮影してもほとんどブレのない映像がとれます。難点としてはモニター部分が小さいので、そのままだと映像の確認が困難です。スマホと接続すればFULL機能が使えて映像も見やすくなります。但しスマホと組み合わせるとかさばる為POCKETカメラのイメージが無くなります。使い勝手次第の様です。

TITLE用映像です。

2021年03月26日
我が家にも春が来ました。
3月も終わりに近づき大分暖かくなってきました。我が家も花が咲き始め春がやってきました。今回は新しいキャラクターがDANCEを披露します。楽しい映像が出来たのではないかと思っています。

此方はTITLE表示用映像です。

2021年03月12日
2021年03月05日
GOLF場でのパノラマ動画
2月末にGOLF場で撮影したパノラマ動画です。今回はYouTubeの映像です。THETA360と比べて画質が可なりおちています。THETAでは動画の時間が短く2Dの映像を組み合わせる事は出来ません。パノラマ映像はカーソルで自由に動かして下さい。
パノラマ映像の後ろに2Dの映像があります。再生時に映像が出ていない時があります。この場合は画面をカーソルで動かして下さい。映像が表示されます。

パノラマ映像の後ろに2Dの映像があります。再生時に映像が出ていない時があります。この場合は画面をカーソルで動かして下さい。映像が表示されます。
TITLE表示用映像です。今回 MOTION SHOT 映像を作成し掲載しました。

2021年02月23日
沼津海岸のDRONE映像
2月21日沼津でDRONE撮影を行いました。当日は日曜日で、思った処での飛行は出来ませんでした。又、風も多少有りトラブルにも見舞われました。次回以降今回の経験を活かし良い映像が撮れるようしたいと思います。
TITLE表示用映像です。

Google Mapを一段階UPして下さい。今回の撮影ポイントが表示されます。
TITLE表示用映像です。

2021年02月07日
新しい映像とDRONEからの映像
映像処理用の新しいSOFTを入手しました。今まで手作業で作成していた映像が簡単に出来るようになりました。但し、準備と撮影方法には細心の注意が必要です。DRONEからの映像と合わせて見て下さい。

TITLE表示用映像です。

2021年01月30日
新しいDRONEの紹介
1月21日、DJI MINI2と言う新しいDRONEを購入しました。25日に試験飛行を行いました。初めは順調だったのですが、少し風が出てきてDRONEが流されてしまいました。緊急着陸とかホームポシションへの帰還をさせれば良かったのですが、操縦不慣れなためDRONEが失そうしてしまいました。スマホの画面に墜落したポイントが表示されていましたが、ヤブの中だった為探しきれずDRONEを失ってしまいました。現在は追加購入した2号機で色々試しています。時期を見て撮影ポイントを探し空撮を行う予定です。

TITLE用映像です。

2021年01月01日
2021年 明けましておめでとう御座います。
2021年 明けましておめでとう御座います。コロナ禍で大変な昨年でした。今年はコロナも収束し、明るい年になるよう願いたいと思います。年の始めに当たり新年の挨拶の映像を作成しました。背景映像には2020年以前の映像も含まれています。今年も宜しくお願い致します。

TITLE用映像です。

2020年11月06日
新しい DRONE と飛行映像
9月末に新しいDRONEを購入しました。今まで色々なDRONEを試しましたがホバリングが安定せず飛行を諦めていました。今回購入したDRONEは安定したホバリングが出来楽しい映像が撮れそうです。

BLOG TITLE用映像です。

2020年06月28日
仮装大会 リバイバル編
BLOGの修復作業も進行中です。動画の投稿先が二転三転した為、変更を再三行っています。現在変更方法も確定し作業中です。今回の記事は前回に続きリバイバル編です。コロナウィルスの自粛も大分解除されたので、梅雨明けには旅行もし、新しい記事を投稿したいと思っています。


2020年01月01日
新年のあいさつ
明けましておめでとう御座います。本年も皆様にとって良い年でありますよう祈念いたします。本年も宜しくお願いいたします。
BGMは著作権Freeの音楽です。LOOP再生が出来るようにして有りますが ブラウザ に寄ってはこの機能が使えないようです。この場合は再生ボタンを押して再度再生して下さい。

新しい年のはじめとして下記の様な映像を作ってみました。映像は繰り返し再生します。

謹賀新年
_450x255_fps10.gif)
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
BGMは著作権Freeの音楽です。LOOP再生が出来るようにして有りますが ブラウザ に寄ってはこの機能が使えないようです。この場合は再生ボタンを押して再度再生して下さい。

新しい年のはじめとして下記の様な映像を作ってみました。映像は繰り返し再生します。

謹賀新年
_450x255_fps10.gif)
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
2019年12月07日
紅葉見物
12月5日修善寺のもみじ林に行きました。既に紅葉のピークを過ぎていましたが鮮やかな紅葉を見ることが出来ました。
BGMは著作権Freeの音楽です。LOOP再生が出来るようにして有りますが ブラウザ に寄ってはこの機能が使えないようです。この場合は再生ボタンを押して再度再生して下さい。BGMは短い曲を3曲続けて再生します。
Google Drive不調の為再作成したスライドです。説明等は省き映像のみです。又、スライドは全部で12枚です。スライドは3秒毎に切り替わります。但し停止状態の場合は同一画面で停止しています。
もみじ林の映像です。THETAをクリックすると色々なパノラマ映像が見れます。
立ち寄ったお蕎麦屋さん周辺のMAPです。棚田は”やまびこ” とラフォーレ修善寺の間に位置する処だと思います。地図を拡大すると分かります。

BGMは著作権Freeの音楽です。LOOP再生が出来るようにして有りますが ブラウザ に寄ってはこの機能が使えないようです。この場合は再生ボタンを押して再度再生して下さい。BGMは短い曲を3曲続けて再生します。
Google Drive不調の為再作成したスライドです。説明等は省き映像のみです。又、スライドは全部で12枚です。スライドは3秒毎に切り替わります。但し停止状態の場合は同一画面で停止しています。
もみじ林の映像です。THETAをクリックすると色々なパノラマ映像が見れます。
12月5日修善寺もみじ林に行った時の映像です。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
立ち寄ったお蕎麦屋さん周辺のMAPです。棚田は”やまびこ” とラフォーレ修善寺の間に位置する処だと思います。地図を拡大すると分かります。
TITLE一覧表示用映像です。

2019年08月09日
天井に満点の星空が出来ました
天井の一部を、満点の星空が映し出されるクロスに張替えました。夜、専用のライト(BLACK LIGHT)を照らすか又は蛍光灯の光を吸収し星空が浮かび上がります(この場合は短時間です)。人工の星空もなかなかロマンチックです。
動画の一部を張り付けしたものです。長さは約10秒の映像です。大きさと品質を調整するともっと長い映像が作れます。

動画の一部を張り付けしたものです。長さは約10秒の映像です。大きさと品質を調整するともっと長い映像が作れます。

2019年07月05日
HIP-HOP PART Ⅱ
前回に続き HIP-HOP です。背景にGOLF場のGreenが生えるため、背景映像として使用しています。映像は7月2日ラウンド時撮影したものです。当日は少しの霧と小雨模様でした。
此方は BLOG TITLE 一覧表示用に貼り付けた映像です。

此方は BLOG TITLE 一覧表示用に貼り付けた映像です。

2019年06月28日
新しい振り付けのHip-Hopとイタリアンレストランのマリオパスタ
今回新しい振り付けのHip-Hopと三島にあるイタリアンレストラン ”マリオパスタ” の映像です。マリオパスタの映像は今月(6月)26日に行った時の映像です。Hip-Hopについては今後もアニメを作成していきます。
BLOG一覧用に作成した映像です。画像の容量が制限されるので短くて荒い映像となっています。

BLOG一覧用に作成した映像です。画像の容量が制限されるので短くて荒い映像となっています。

2019年05月26日
DRONE&飛行映像
今回はDRONE&飛行映像です。DRONEは現在3代目ですが、どれも上手く飛ばせません。訓練して上手くなるよう頑張ります。
BGMはYOU TUBE 提供の著作権Freeの 音楽です。LOOP再生が出来るようにして有りますが ブラウザ に寄ってはこの機能が使えないようです。この場合は再生ボタンを押して再度再生して下さい。
此方はDRONEのスライド映像です。スライドは全部で14枚です。
此方は動画編です。スライドの音楽を停止して動画を再生してください。
此方はタイトル表示用映像です。

BGMはYOU TUBE 提供の著作権Freeの 音楽です。LOOP再生が出来るようにして有りますが ブラウザ に寄ってはこの機能が使えないようです。この場合は再生ボタンを押して再度再生して下さい。
此方はDRONEのスライド映像です。スライドは全部で14枚です。
此方は動画編です。スライドの音楽を停止して動画を再生してください。
此方はタイトル表示用映像です。

2019年05月18日
Husqbarner & GoPro & THETA
前回に続きHusqvarna(自動芝刈り機)の記事です。今回はHusqvarnaの映像と GoPro THETA から見た映像です。Google Drive のトラブルにより修復した映像です。当初の映像とは異なっているかも知れません。
Husqvarnaに乗ったTHETAのパノラマ動画です。動画再生中でもパノラマ映像を動かす事ができます。画面サイズを小さくすると円になります。画面のTHETAをクリックするとサーバーに接続されます。内容は此方と同じ動画です。
此方はBLOGタイトル表示用の映像です。

Husqvarnaに乗ったTHETAのパノラマ動画です。動画再生中でもパノラマ映像を動かす事ができます。画面サイズを小さくすると円になります。画面のTHETAをクリックするとサーバーに接続されます。内容は此方と同じ動画です。
自動芝刈り機(Husqvarna)の360°カメラ(THETA)を乗せて撮影した映像です。この映像は動画なので解像度が低下しています。 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
此方はBLOGタイトル表示用の映像です。
