2025年01月24日

Part-5 梅木ゴケの除去作業

Part-5 梅木ゴケの除去作業です。自宅入口周辺のつつじ&皐月に梅木ゴケがこびり付いていました。其のうち何とかしようと思いながら時日が経ってしまいました。天気の良かった20日、思い切って作業する事にしました。木酢液を散布する方法も記述されており、昨年12月に3回程散布したのですが、全く効果は有りませんでした。しかも木酢液は希釈せず原液のまま散布したのですが、それでも効果は有りませんでした。今回は手で除去して試しましたが、時間が掛かり其れほどの結果は得られませんでした。最終的には高圧洗浄機で吹き飛ばして一応終わりました。但し、枝葉の部分は高圧洗浄機の勢いに負けて枝葉が垂れてしまい、旨く除去出来無い処がありました。。枝葉を保持するのと、洗浄機を操作するのと2人で作業を行えば万全だと思います。








此れはImage Photo List 用映像です。

Part-5 梅木ゴケの除去作業




同じカテゴリー(菜園・植木・他)の記事画像
Part-15 芝刈り&花の開花
Part-14 隣の大木の伐採と立木の手入
Part-11 ニオイシュロランの植替え
Part-10 新しい工具と雑木の手入
Part-7 裏の雑木の手入れと菊芋の採り入れ
Part-6 テラスの補修
同じカテゴリー(菜園・植木・他)の記事
 Part-15 芝刈り&花の開花 (2025-04-26 15:07)
 Part-14 隣の大木の伐採と立木の手入 (2025-04-18 18:00)
 Part-11 ニオイシュロランの植替え (2025-03-28 18:00)
 Part-10 新しい工具と雑木の手入 (2025-03-15 16:04)
 Part-7 裏の雑木の手入れと菊芋の採り入れ (2025-02-14 18:00)
 Part-6 テラスの補修 (2025-01-31 18:00)

Posted by Jupiter at 18:00 │菜園・植木・他

削除
Part-5 梅木ゴケの除去作業